facebook twitter rss

2011年05月

国会会期末

来月の終りには、国会が終わる予定だ。 何も決まらず、何もせずに議員たちは夏休みに入るのだろうか。 瓦礫一つ片付けるのも、何をするにも法案や規制緩和が必要な国だ。 国会は閉めずに、非常時国会を継続するべきだろう。そこでの議...

続きを読む »

東電の反乱

空白の55分問題で、実際は、海水注入は中止していなかったという衝撃の結末で、騒ぎの火をつけた安部元首相の情報ソースまで疑われる、訳の分からない話しになった。 私の感情とは別に、組織として考えてみると、今は、戦争と同じ状態...

続きを読む »

ピンクのラストラン

今日は、大変な騒ぎだった。 いつものように磯田さんと僕がいると、渡辺さんが自転車で普通の恰好で現れた。「今日は三好さんのラストランだから」と渡辺さん。ああそうか、今月末には三好さん家族は安曇野に行くのか。そう思っていると...

続きを読む »

被災地

被災地

今日は、磯田さん、僕、あっちゃんさん、カンタ君に新人の荻原さんが途中まで参加。この人、続きそうだわと、あっちゃんさんの感想。 山川さん、竹村先生も善福寺川で参加。にぎやかでいい。 土曜日に建築家の友人と宮城県の被災地に行...

続きを読む »

なぜ隠す?

福島第一原発の1号機、2号機、3号機みんなメルトダウンしていた。 やっぱりということだが、それを今ごろ政府は発表した。 テレビでコメンテータが、悪質な隠ぺいだと騒いだ。 するとアナウンサーが、もし意図的な隠蔽なら、なぜそ...

続きを読む »

みずほ銀行

今日のランもにぎやか。実は昨日、久しぶりに朝帰りしたので眠くてサボろうと思ったが、サクラに起こされ、走ることにした。 磯田さん、僕、カンタ君、マドンナさん、あっちゃんさんに加えて新人の松尾ナオコさん(ナオコさん)、荻原祥...

続きを読む »

人事凍結‏

今日は、磯田さん、薫子さん、あっちゃんさん、佐々木さん、息子のカンタ君、山川さん、僕の7人。久しぶりの大人数だ。偉いのは、カンタ君だ。中学三年生なのに寝坊なお母さんを起こしてランニングに参加させた。ありえない。 丸出だめ...

続きを読む »

新人

今日は、神田川、善福寺川の15キロだが、新人が三人も参加した。 三好さんが今月末に長野に行ってしまうので、友人の松尾さん夫妻、萩原さんを連れて来たのだ。 お陰で今日はものすごくにぎやか。磯田さん、マドンナさん、目黒さん、...

続きを読む »

現場のリーダー

フジの特ダネで東京電力福島原発の吉田所長を採りあげていた。 ああ、ニッポンだなと思う。 日本には、現場の優秀なリーダーは入る。しかし彼らは中枢に行く前に必ず挫折する。中枢には自己保身と派閥争いにたけた連中しか残らない。 ...

続きを読む »

無限増殖の虚構

資本は自分で勝手に増殖していく。それをコントロールできると人間は思っているが、実際は資本に使われることになる。無限に拡大していくような錯覚にとらわれるが、実際は斜面を転がる雪玉のようなもので、革命的なイノベーションでもな...

続きを読む »