4月に行うボランティアランニングの下見で新木場から仲間とゲートブリッジに走る。少し雨に振られたが、東京湾にかかる恐竜のキスと言われるゲートブリッジはいい姿だ。 その後は月島まで走り、月島温泉という銭湯に入り、電気風呂でビ...
...
自宅から武蔵野陸上競技場までいく。途中の浄水場から満開の桜が続き、競技場に入ると、圧倒的な桜、桜、桜。競技場を囲む土手に桜並木。それぞれの枝が、競技場に向って延びており、その下で遊ぶ子どもたちの顔に触れるほど。こんな素晴...
友人のジャーナリスト山田厚史さんがデモクラTVを立ち上げた。 ニュースの裏側、隠された真実をたっぷりと聞かせてくれそうだ。...
新国立劇場でベルディのアイーダを鑑賞。舞台装置、演出がさすがに映画監督で名高いゼッフィレッリだけあって派手、絵画的。白馬が出て来てびっくり。...
知りたがりが僕の出番は今日で終わり。 記念写真。 向って左から田村淳さん、私、伊藤君、住吉さん、小藪さん、湯山さん。...
神田川を走る。このところ冷えているので桜はまだ満開。昨日、井の頭公園へ走ったが、花見客で一杯。 まだまだ桜を楽しめそうだ。今月は300キロ走った。この間のはなももマラソンで自己ベストに1秒足らなかったが、3時間46分21...
上野広小路の鳥恵で銀行時代の仲間、警察OBらと飲む。...
大阪での講演を終え、深夜の帰京。人もまばらな東京駅。...
古河のはなももマラソンを走る。3時間46分21秒。てっきり自己ベストだと思っていたら、2012年の東京マラソンが20秒だった!ガクッ!最後の給水を取らなければと思ったが後の祭。古河ははなもも、さくら、マンサクが咲き乱れ、...