facebook twitter rss

新出生前診断‏

2013/04/02 ,

新出生前診断が始まった。各紙が大きく報道している。
血液検査という簡便な方法でダウン症の発見が容易になった。
命は選択されていいものだろうか?

新型出生前診断 4月スタート 「妊婦の決断」ケアの課題に

今こそ「慟哭の家」を読んでもらいたい。ダウン症の息子はなぜ父親に殺されなければならなかったのか?なぜ父親はダウン症の息子を殺さねばならなかったのか?命の選択というものはあるのだろうか?一緒に考えてもらいたい。

新木場‏

2013/03/31 ,

4月に行うボランティアランニングの下見で新木場から仲間とゲートブリッジに走る。少し雨に振られたが、東京湾にかかる恐竜のキスと言われるゲートブリッジはいい姿だ。

2013033110290000.jpg2013033110150003.jpg

その後は月島まで走り、月島温泉という銭湯に入り、電気風呂でビリビリマッサージ。そしてつくしやさんというもんじゃ屋さんでもんじゃをたべずにモツ煮などでビール。このモツ煮は鉄板で温められぐつぐつ煮たっている。味噌味もいいが塩味もいい。

2013033112290001.jpg2013033113170000.jpg

今日は22キロくらい。ランニング、銭湯、モツ煮の組み合わせはランナーの幸せだ。

福岡

2013/03/30

564571_483936404995354_1505141466_n6675_483936481662013_1742970936_n

金曜日に福岡へ。30日土曜日のテレビ西日本の「土曜ニュースファイルCUBE」に出演の為。金曜の夜は博多の友人にお寿司をご馳走になった。久しぶりに会ったが元気でなにより。番組が終わり30日は福岡空港から無事帰京。

武蔵野陸上競技場

2013/03/29

527838_483468328375495_159453909_n

自宅から武蔵野陸上競技場までいく。途中の浄水場から満開の桜が続き、競技場に入ると、圧倒的な桜、桜、桜。競技場を囲む土手に桜並木。それぞれの枝が、競技場に向って延びており、その下で遊ぶ子どもたちの顔に触れるほど。こんな素晴らしい桜はそうそうみられない。カメラを忘れたので資料写真。

デモクラTV

2013/03/29

友人のジャーナリスト山田厚史さんがデモクラTVを立ち上げた。
ニュースの裏側、隠された真実をたっぷりと聞かせてくれそうだ。
さっそく会員登録した。