facebook twitter rss

‘落語’

やっぱり楽しい。

今日は、なんとか走りに出た。正直、まだつっぱった痛みがある。 磯田さん、マロ吉田君、下山君、トシヤさん、あっちゃんさん、マドンナさん、僕で走り始める。 神田川で南マコマコ夫婦、井の頭公園でナミさん、ハルちゃん、豊田さん。...

続きを読む »

クリスマス寒波

さぶっ!北風が顔に痛い。クリスマス寒波だ。 こんな日は僕と磯田さんだけかと思いきや、南さん、下山君、トシヤさん、薫子さん、マドンナさん、ナミさん、ヒサちゃんのなんと9人。善福寺川では山川さんで10人。松尾さんがすっとんで...

続きを読む »

柳家三三‏

中野ゼロホールで柳家三三の独演会。 演目は、加賀の千代、薮入り、宿屋の仇討。 相変わらず上手い。...

続きを読む »

柳家三三

イイノホールに柳家三三の独演会に行く。 演目は立川こはるが権助魚、三三が、ぞろぞろ、引越しの夢、井戸の茶碗。相変わらず風情あり。 柳屋三三...

続きを読む »

志の輔‏

武蔵野文化会館で志の輔落語を楽しむ。 演目は、ハナコ、しじみ売り。 前座さんが目黒のさんま。...

続きを読む »

談春

昨夜は、成城ホールで談春独演会「アナザーワールド」。 演目は、不動坊と小猿七之助。闇がテーマ。 不動坊で大笑い。前の席の女性が大笑いする度に二の腕がぶるんぶるん。...

続きを読む »

桂文我

お江戸日本橋亭で桂文我の落語を聴く。嗅鼻長兵衛を上中下の一挙演じる。桂宗助のぬの字の鼠も。 その後、友の会の5人ほどで文我さん、宗助さんを囲んでお茶をする。落語や芸談、珍しい落語本を見せていただき、本当に贅沢な時間。僕は...

続きを読む »

柳家三三

16日イイノホールで柳家三三の独演会。 演目は吝気の独楽、乳房榎。 江戸時代から抜け出たような人で、女をやらせれば最高。 若手の名人の一人だ。 柳家三三...

続きを読む »

志の輔落語と水曜日ラン

昨日は、中野ゼロホールで志の輔落語を聞いた。演目は三方一両損、ねずみ。得意の演目。大笑いに大泣き。 今日は、磯田さん、僕、吉田さん、目黒さん、安田社長、豊田さん、ハルちゃん、クミちゃん。 井の頭公園コース。 今日の進歩は...

続きを読む »

志の輔‏

昨日、本多劇場で立川志の輔の「大河への道」を聴く。...

続きを読む »