タイからもどりました。いい取材でした。...
AKB48の東京ドームコンサートにインドネシアでお世話になったコーディネーターのKさんらと行く。60000人?大変な迫力。最後は、今、流行りの恋するフォーチュンクッキー。 文藝春秋(今月号)に掲載中のアジア取材のインドネ...
明日からベトナム取材です。 インドネシア編は、8月10日発売の文芸春秋です。...
今日は、梅雨の晴れ間で華やか。美ジョガーがいっぱい。 磯田さん、僕、トシヤさん、豊田さんにヒサちゃん、ウサちゃん、ナミさん、マドンナさん、メグロさんで走り始め、南マコ夫人がきて、キタヤ夫人が合流し、宮本さん、竹村先生もそ...
マレーシア取材から6日に帰国しました。朝~晩まで取材、取材で、我ながらワーカーホリックだなと思いました。いい国でした。 宿泊したマンダリンオリエンタルの前に公園があり、1周1.3キロです。つかの間、走りました。バックは、...
月、火と鹿児島取材。旭ファームという大規模養豚業と鹿児島銀行のアグリクラスター事業。 いつか小説にできればと思う。 旭ファームの方々や鹿児島銀行の方々に大変お世話になった。ありがとうございます。 今日は、井の頭公園へ。磯...
JR東海が出しているウェッジに大人の社会見学を5年間連載していたが、今月の取材(5月20日掲載)で終了となる。 イラストを担当して下さったマグマジャイアンツさんや編集担当者たちと送別会。また新しい企画で会いましょう。永い...
20日の日は、取材で湯河原へ。桜は満開。 泊まりは名旅館石葉。9室だけの旅館。 料理は旅館懐石にありがちな豪華さだけのものではなく銀座の一流店なみの繊細さ。美味い。温泉は柔らかいナトリウム泉。こんな取材ならいつでもオーケ...
夜、帝国ホテルでアジアに関する勉強会。専門家に囲まれアジア各国の状況を語り合う。大いに刺激になる。...
元早稲田大学大学院教授のHさんにベトナムやマレーシアのことを聞く。 5月にはマレーシアに文芸春秋の仕事で行く。その後はベトナムかタイ? 興味深い話題に興奮する。 事前取材をしっかりしないといい物が書けない。 その後は西麻...